メーヨ博士左

メガネルコちゃんは、近視に乱視もあるんじゃったな。

そういった目の症状を「近視性乱視」というのは知っておるかい?

実は、近視の人の多くは乱視もある、近視性乱視なんじゃよ。

メガネルコちゃん右

「近視性乱視」っていうのは知らなかったな~。

なんで近視の人に乱視が多いの?


メーヨ博士左

うむ。では、今回は近視性乱視について教えてあげよう。

遠視バージョンの遠視性乱視というのもあるから、こちらも一緒に解説しようかのぉ。

近視性乱視とは?

近視性乱視とは、近視と乱視、両方の症状があることを言います。

近視性乱視とは?

近視になると乱視も併発しやすく、実は、近視の人の半数程度が近視性乱視とも言われています。

自分が近視性乱視と自覚していない人も多く、放おっておくと症状が進行することもあるので、まず検査をして自覚し、対策をとることが大切です。

近視性乱視になる原因は?

近視は、近くの見すぎや眼精疲労などから、徐々に遠くにピントが合わせにくくなり、視力低下していく症状です。

近視の初期状態だと、視力がそこまで低下しているわけではないため、メガネなどの視力矯正をせずとも物が見えます。

そのため、多くの人は日常生活で見えにくいと感じるようになる視力0.5程度まで下がらないと、メガネやコンタクトレンズを使いません。

しかし、視力矯正をせず裸眼で生活すると、どうしても近視のせいで見えにくい距離のものがでてきます。

そうなると、見えにくいものを見ようと自然と目を細めてしまうクセがつきやすくなります。

目を細めてしまうクセがつくと、目の角膜が変形し、これが乱視の原因となってしまうのです。

近視性乱視の見え方

近視に乱視が加わるとどんな見え方になるのかというと、「遠くがぼやけ、かつ、ブレて見える」というようなイメージです。

特に夜間が見えづらくなります。

さらに乱視が進行すると、近くのものもブレて見えるようになり、遠くも近くも見えにくくいというツライ状態になってしまうのです。

近視性乱視の対策

軽度の近視性乱視であれば、メガネやコンタクトレンズでの視力矯正が可能です。

しかし、乱視が強くなってしまうとメガネやコンタクトレンズでの視力矯正が難しくなり、軽い度数で様子をみながら調整していくような形になります。

根本的に解決するためには、今のところレーシック手術が有効と言われています。

ただし、レーシック手術は17歳以下は受けることができないため、子どもの場合はなるべく近視性乱視が進行しないよう、視力矯正をしながら目の負担を減らしてあげるしかありません。

メーヨ博士左

気づいた時には近視性乱視だった、という人が非常に多いんじゃよ。

遠視性乱視とは?

遠視性乱視とは、遠視と乱視、両方の症状があることを言います。

遠視性乱視とは?

遠視だけで近くも遠くも見えにくいのですが、さらに乱視が加わることで頑張ってピントを合わせても見えにくくなります。

遠視性乱視は目への負担がとても大きいので、目が疲れやすくなり、頭痛や吐き気など体の不調にもつながりやすくなります。

遠視性乱視の原因

遠視は、眼球の奥行き(眼軸)が短いことが原因です。

眼軸が短いと、目のピントが常にあっていない状態となるため、近くのものを見る時も遠くの物を見る時も目の調整力を必要とします。

人間はもともと遠視で生まれてくるため、遠視は小さい子どもに多い症状です。

通常は成長とともに眼軸が長くなり、遠視は治っていきます。

しかし、なんらかの原因で遠視が治らず眼精疲労がたまってしまったり、水晶体の歪みがおこると、乱視も併発し、遠視性乱視になると言われています。

遠視性乱視の見え方

遠視に乱視が加わるとどんな見え方になるのかというと、「近くも遠くもぼやけて見え、かつ、ブレて見える」というようなイメージです。

かなり見えづらいことはご想像いただけると思います。

遠視性乱視の対策

遠視性乱視の対策は、メガネやコンタクトレンズによる視力矯正となります。

遠視性乱視は目の疲れが非常にたまりやすいため、早めに視力矯正をおこない目の負担を減らしてあげましょう。

根本的な解決についても、やはり近視性乱視と同じようにレーシック手術が有効と言われていわれています。

メガネルコちゃん右

遠視性乱視と近視性乱視の違いは、近視か遠視か、つまり近くが見えても遠くが見えにくい+乱視か、近くも遠くも見えにくい+乱視か、ということだね。

遠視性乱視は近視性乱視より、さらに見えにくそう・・・。

根本的に解決するには、どっちもレーシックしかないのかぁ。

でも手術は怖いなぁ。


メーヨ博士左

そうじゃなぁ。でも、生活改善で進行を遅らせることは可能じゃぞ。

近視であれば視力回復する可能性もあるしのぉ。

メガネルコちゃん右

そうだね!生活改善で食い止められるうちに、早めに対策をうつのが良さそう。


メーヨ博士左

うむ。近視性乱視も遠視性乱視も、他の症状と同じように早期の対策が一番大切じゃ。

まとめ

  • 近視性乱視は近視に乱視が加わった状態。乱視がひどくなると近くも見えにくくなる
  • 遠視性乱視は遠視に近視が加わった状態。近くも遠くも見えにくい
  • 近視性乱視や遠視性乱視は、視力矯正で早めの対策が必要
  • 根本的に治すにはレーシック手術が有効
  • 近視性乱視は生活改善でも進行を食い止めることができる
メーヨ博士左

目のチェックは自宅でもできるが、眼科で自分の近視や遠視に乱視が入っているのかを、一度みてもらうのが良いじゃろう。

乱視がひどくなる前に対策をうちたいものじゃのぉ。

ほかにもある!目を良くする方法

コメントをどうぞ